ダイエット

こんにちは。パーソナルジムBe more自由が丘店です!

皆さんはダイエットをしよう!と思った時に、なんとなく筋トレをしたり、走ってみたりしていませんか?

間違った方法でトレーニングをしてしまうと、体重が減りにくかったり、逆に筋肉太りしてしまうなんてことも…。

せっかく運動するのであれば、効果的にダイエットできる方法を知りたいですよね。

今回は、ダイエットで鍛えるべき筋肉についてお話ししていきます!

 

1. 正しい方法でダイエットをする難しさ

ダイエットで体重が減らず悩んでいる女性のイラスト

そもそも実際にダイエットをしたことがある人は、どのくらいいるのでしょうか。

30歳から59歳の300人を対象にしたアンケート(2002年)では、ダイエット経験があるかの問いに対して、

「現在している」「過去にしたことがある」と答えた方が合わせて57%と多く、

「一度もしたことがない」と回答した方の43%を上回りました。

またその中で、ダイエットの成功率を聞いたところ、「成功、失敗の確率は半々」が33.3%で一番多く、

「成功率100%、必ず成功」は、なんと9.9%と1割弱しかいないことが分かりました。

ダイエットをしたはいいものの、成功させるのがいかに難しいかがよく分かります。

特に現代はインターネットやSNS等で様々なダイエット情報が溢れており、どれが自分に最適なのかを見極めることも難しいですよね。

さらに、忙しい生活の中で運動や食事制限を継続することも簡単ではないため、

ダイエットの方法について悩む方も多いのではないでしょうか。

そこで、効率的なダイエットを進めるための1つとしておすすめなのが、「筋力トレーニング」を取り入れることです。

運動と食事管理のバランスを取ることで、健康的に体重を減らし、理想的な体型を手に入れることが期待できます。

2022年「ダイエットに関する調査」:統計分析研究所「株式会社アイスタット」

 

 

2. ダイエットとトレーニングの関係は?

基礎代謝が上がっているイメージのイラスト

そもそも、なぜダイエットには筋肉トレーニングが良いのでしょうか。

ダイエットと筋力トレーニングには密接な関係があります。

ダイエットというと、「カロリー制限」が重要だと思う人もいるかと思いますが、

実際にはそれだけでなく筋力トレーニングを取り入れることで、ダイエット効果を大きく高めることができるのです。

 

基礎代謝の向上

筋力トレーニングがダイエットにおいて重要な理由の一つは、「基礎代謝」を上げることができる点です。

基礎代謝とは、安静にしているときでも消費されるエネルギー量のことです。筋肉量が増えると、

カラダはより多くのエネルギーを消費するようになります。つまり、筋肉が増えると、

カロリーを消費しやすくなり、ダイエットが進みやすくなります。

筋肉を増やすことで脂肪燃焼が活発になり、食事制限だけでダイエットをしているよりも

効率的に体重を減らすことができるようになります。

 

脂肪燃焼の促進

筋力トレーニングを行うと、運動後の時間にも脂肪が燃焼し続ける「アフターバーン効果」があります。

これは運動後も代謝が高い状態が続くため、普段よりもカロリー消費が増えるという現象です。

特に、大きな筋肉を鍛えるトレーニングを行った場合、この効果は大きくなります。

 

3. ダイエットをする上で優先的に鍛えるべき筋肉

ダイエットで大腿四頭筋を鍛えるため、スクワットをする女性のイラスト

今まで見てきたように、ダイエットにおいて効率的に筋肉を鍛えることが重要ですが、

どの部分でも良いわけではなく、優先して鍛えるべき筋肉があります。

これらの筋肉は、基礎代謝を向上させ、脂肪燃焼を促進するため、ダイエット効果をより高めてくれます。

特に大きな筋肉を鍛えることは、基礎代謝をあげるのに有効です。

ここでは、ダイエットにおいて特に効果的な筋肉を紹介します。

 

大腿四頭筋(太ももの前面の筋肉)

大腿四頭筋は太ももの前面にある4つの筋肉の総称で、下半身の動きに重要な役割を果たします。

この筋肉を鍛えることは、体全体の筋肉量を増やすために非常に効果的です。

この筋肉を鍛えるトレーニングをすることで、基礎代謝が向上し、脂肪が効率的に燃焼します。

また、下半身の筋肉が鍛えられることで、全身のバランスが良くなり、引き締まった印象を与えることができます。

<大腿四頭筋を鍛えるエクササイズ>

・スクワット

・ランジ

 

大臀筋(お尻の筋肉)

大臀筋はお尻の部分に位置する大きな筋肉で、下半身の安定性を高め、力強さを作り出します。

お尻を引き締めることで、全体的な体のバランスが向上し、足のラインやお尻の形を整えることができます。

女性は特に嬉しいですね!

この筋肉を鍛えるトレーニングをすることで、体全体の引き締め効果が得られます。

特に、デスクワークなどで座りっぱなしの生活が多い人には、お尻の筋肉を意識的に鍛えることが有効です。

<大臀筋を鍛えるエクササイズ>

・ヒップスラスト

・デッドリフト

 

三角筋(肩の筋肉)

三角筋は肩の部分にある筋肉で、上半身のバランスを整える役割を担っています。

この筋肉を鍛えることにより、肩幅が広がり、上半身が引き締まった印象を与えます。

そして姿勢も改善され、全体的な体型がきれいに見えたり、全身のバランスが整い、ダイエット効果がさらに増します。

<三角筋を鍛えるエクササイズ>

・ショルダープレス

・サイドレイズ

 

このような知識を知った上で、鍛えるべき筋肉をトレーニングをすることで、効果的にダイエットができます。

正しい方法で、効率よく、そして成果の出る方法で痩せていきましょう!

 

パーソナルジム Be more自由が丘店では、トレーニング以外にも、
その方にとって必要なことや情報をお伝えさせていただきながら、お一人おひとりに合わせてサポートをさせていただきます!
自由が丘・奥沢周辺で、パーソナルジムをお探しの方は、パーソナルジムBe more自由が丘店にお越しください!
初回体験も、随時、受け付けております!

 

初回体験メニュー
¥4,000

↓初回体験の流れはこちらから↓

皆様のご利用を心からお待ちしております!

===========================
Be more 4つのミッション
①老若男女の垣根を超える。
②主婦の味方となれる場所を目指す。
③アスリートの鍛錬の場として。
④全ての方にパーソナルの機会を。
===========================

※詳細はホームページに記載

お電話またはHPのお問い合わせフォームより
お待ちしてます。

Instagramのアカウントはこちら↓
◯大宮店:@be_more.omiya
◯奥沢店:@be_more.okusawa
◯麻布店:@be_more.azabu
◯自由が丘店:@be_more.jiyugaoka
◯ 荏原中延店@be_more.ebaranakanobu

◯治療家&トレーナ向けのセミナー情報配信:@be_acquire.2021
◯NSCA-CPT 資格取得講座:@be_trainer.omiya

他店舗HPはこちら↓
◯大宮店:https://bemore2019fs.com/
◯奥沢店:http://bemore2021jiyugaoka.bemore2019fs.com/
◯麻布店:http://bemore-azabu2022.com/
◯荏原中延店https://ebaranakanobu.bemore-gym.com/

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です